- お知らせ
東京ショールーム臨時休業のお知らせ
緊急事態宣言発令に基づき、リビングデザインセンターOZONEに所在する当社ショールーム「瀬尾製作所展示室」を下記の期間中、臨時休業といたします。
2020年4月9日(木) ~ 5月31日(日)
※緊急事態宣言延長に伴い、休業解除は5月6日以降となりました。
5月31日以前に開館の場合には、あらためてご案内いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
緊急事態宣言発令に基づき、リビングデザインセンターOZONEに所在する当社ショールーム「瀬尾製作所展示室」を下記の期間中、臨時休業といたします。
2020年4月9日(木) ~ 5月31日(日)
※緊急事態宣言延長に伴い、休業解除は5月6日以降となりました。
5月31日以前に開館の場合には、あらためてご案内いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
当社製品の鎖樋、計6種類においてモニターを募集しています。
種類は「玉」、「玉L」、「筒」、「筒L」、「竹」、「色采」で1物件1本、最長4mまでとなります。当社ショールームがあるリビングデザインセンターOZONEとの共同企画となりますので、ご応募はWebサイトで応募要項をご確認の上こちらのサイトからエントリーください。
https://www.ozone.co.jp/topics/detail/1430
締め切りは2020年7月31日(金)となりますので、皆様のご応募をお待ちしております。
昨年6月から募集を開始していた「住まいの環境デザインアワード2020」(主催:リビングデザインセンターOZONE)は審査員による厳正な審査の結果、計13点の受賞作品が決定しました。その中の1つの特別賞として「瀬尾製作所賞」には「まちの中のふたつのグループホーム」十河 彰・十河 麻美(SOGO建築設計)が受賞となりました。
アワード受賞作品はこちらから:http://www.gas-efhome.jp/prizewinner/
今年の受賞作品紹介や、グランプリ・準グランプリの受賞者によるプレゼンテーション、審査員によるパネルディスカッションを以下の日程で行いますので、ぜひお申込みください。
日時:2020年2月3日(月)15:30~17:30
場所:リビングデザインセンターOZONE
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
シンポジウム参加申込みはこちらから:https://www.ozone.co.jp/
瀬尾製作所㈱は12月28日(土)から1月5日(日)まで冬季休業となります。
その間にメールやファックスなどでお問い合わせ頂いた内容については、1月6日(月)の営業開始日から順次お返事させていただきます。
2019年も年の瀬、ついこの前に年末年始のテレビを見ていたと思っていたのに、あっという間の1年でした。
2020年はオリンピックイヤー、とても楽しみな1年となりそうです。
皆さまのご発展とご多幸を祈り、年末のご挨拶とさせていただきます。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
日々の暮らしにそっと溶け込み、故人と身近に寄り添う仏具シリーズ「Sotto」の展示を、東京ビックサイトで開催される展示会「インターナショナルギフトショー2020春 Life&Design」にて行います。「Sotto」の全商品を展示いたしますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
東京インターナショナルギフトショー2020春 Life&Design
会期:2020年2月5日㈬~2月7日㈮ 10:00~18:00 (最終日は17:00終了)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
出展ブース:青A-T06-16
主催:株式会社ビジネスガイド社
https://www.giftshow.co.jp/tigs/89tigs/
今年8月にNHKワールドで放映された、DESIGN TALKS Plus “ Rain ”が日本語訳されて、Eテレで放送されます。今回のデザイントークス+のテーマは「雨」で、雨に関する様々なものが紹介されますが、その中で当社の鎖樋「筒」もご紹介いただきます。当社のショールーム「瀬尾製作所展示室」を背景に、「筒」をデザインしたJunioDesign橋本氏のインタビューが放映されますので、ぜひご覧ください。
■放送・配信: NHK Eテレ
■番組名: デザイントークス+(プラス)「雨」
■放送日時
本放送:2019年11月28日(木)22:50~
再放送:2019年12月 4日(水)10:25~
当社製品の鎖樋「筒」がNHKワールドの DESIGN TALKS Plus で放送されます。今回のデザイントークス+では「雨」をテーマに様々なものが紹介されますが、その中で雨を流す機能を持つ当社の鎖樋、筒をデザインしたJunioDesign橋本氏のインタビューとともに放映いただけるとのことです。NHKワールドは地上波では放送されませんが、インターネットやオンデマンドで視聴できますので、ぜひご覧ください。
■放送・配信: NHK WORLD
■番組名: DESIGN TALKS Plus “ Rain ”
■放送日時〔日本時間〕: 2019年8月22日(木)
9:30~ 9:58 /15:30~15:58 / 22:30~22:58
(※同じ内容の番組を各国の時差に対応するため、
【視聴方法】
★インターネット視聴
日本国内の場合は、
“ 上記の放送時間 ” に
https://www3.nhk.or.jp/
のページにアクセスいただくと、
★スマートフォン視聴
また、スマートフォンの「NHKWORLD」
同様にライブで視聴できます。
http://www3.nhk.or.jp/
■オンデマンド放送について
8月22日以降は、オンデマンド放送となり
https://www3.nhk.or.jp/
の公式HPにて一定の期間、
瀬尾製作所株式会社では以下の通りに夏季休業致します。
富山本社 2019年8月10日(土)~8月15日(木)まで
東京ショールーム 2019年8月13日(火)~8月16日(金)まで
夏季休業中にいただいたお問い合わせは16日以降にご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
瀬尾製作所㈱は6月20日から作品応募受付開始した「住まいの環境デザインアワード2020」(主催:リビングデザインセンターOZONE)に協賛しています。今回は特別賞として「瀬尾製作所賞」もありますので、当社の鎖樋を使った建築作品もぜひご応募ください。素晴らしい建築作品を拝見できることを楽しみにしております。
住まいの環境デザイン・アワードは、“人と環境と住空間デザインの真の融合”をテーマに、環境性能と住空間デザインの調和を図り、暮らしの主人公である住まい手の思いを実現した住宅の好例を募ります。一次審査通過の作品については現地審査を実施し、住まい手の感じる「快適」を見定める取り組みを継続します。建築家の個性的な住宅から、ビルダー・工務店が設計・施工で手掛ける住宅、さらにはメーカーが提供する住宅まで幅広く首都圏の住まいを見渡し、仕様や数値だけでは測れない「人が主人公」の住まいの環境デザインを掘り起こすことで、新しい住まいのデザインに出会うアワードを目指します。人と住まい、人と街が呼応して生まれる、これからの住まいの環境デザインを指し示す多くの応募をお待ちしています。
作品募集
2019年6月20日(木)~9月10日(火)
審査員
東 利恵(建築家/東 環境・建築研究所代表取締役)
宿谷昌則(建築環境学者/東京都市大学名誉教授)
末光弘和(建築家/ SUEP.代表取締役)
千葉 学(建築家/東京大学大学院教授)
塚本文雄(リビングデザインセンターOZONE館長)
※50音順、敬称略
賞
〈 本 賞〉
グランプリ(1作品) ………………… 50万円
準グランプリ(1作品) …………… 20万円
優秀賞(3作品) …………………… 各10万円
審査員特別賞(若干名) ………… 賞金なし
〈 特別賞〉
ベターリビング ブルー &グリーン賞(1作品) ………… 10万円
東京ガス賞(1作品) ……………………………………… 10万円
日本ベルックス賞(1作品) …… 副賞として、スカイビューシリーズ「VS電動タイプ」進呈
瀬尾製作所賞(1作品)………… 副賞として、鎖樋「筒」と鎖樋用錘「雨音」進呈
リビングデザインセンターOZONE賞
グッドビルダー賞 presented by 株式会社エヌ・シー・エヌ(1作品)………… 10万円
奨励賞(1作品) …………………………………………………………… 10万円
住まいの環境デザインアワード2020 特設サイト
変わり続ける現代の住宅環境の中において、日々の暮らしにそっと溶け込み、故人と身近に寄り添う仏具シリーズ
「Sotto」の展示を、東京ビックサイトで開催される展示会「インテリアライフスタイル2019」にて行います。
「Sotto」の全商品を展示いたしますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
interiorlifestyle TOKYO
会期:2019年7月17日㈬~7月19日㈮ 10:00~18:00 (最終日は16:30終了)
会場:東京ビッグサイト 西館1ホール C-21
主催:messe Frankfurt
https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html